業界のトレンドはどうなっているのか?
どのような方向へ向かっているのか?
同業のかたはどのような事例をどのように処理対処しているのか?
第一線で活躍するスペシャリストの方々の実例を通して
これからサービスの方向性を紐解くきっかけにしてもらいたいと思います。
また、ターゲット除菌Ⓡ(注1)を提唱する大変ユニークな次世代型の除菌剤を開発した
アース製薬株式会社から、今、注目される新製品の特長、優位性、使用法、効果について説明頂きます。
尚、セミナー終了後の懇親会では、直接、講師の方への質問をしていただけます。
日頃疑問に思っていること、専門の人に聞いてみたいことなどに応えてもらえる良い機会です。
【講義内容】
株式会社カルモア プロサービス部 部長 村岡公祐 氏
ホテル客室のカビ処理、カビ臭対策事例
病院、クリニックにおける消臭サービス事例
倉庫における消臭サービス事例
株式会社レストレーションジャパン 代表取締役 渡邊映治 氏
練炭自殺車の消臭事例
水没車の消臭事例
タバコ、嘔吐車の消臭事例
株式会社Beクリーン 専務取締役 加藤大輔 氏
火災案件の消臭事例
ネコ屋敷の消臭事例
重度タバコの消臭事例
株式会社スイーパーズ 代表取締役 小山奈津美 氏
重度孤独死の消臭事例(2例)
アース製薬株式会社 執行役員 MA-T ビジネスセンターセンター長 桜井克明 氏
次世代型除菌剤MA-T10000
特徴、優位性
除菌消毒の原理
効果
使用法
使用する場所、箇所
データ
協会事務局長 細貝利一郎
業界に関連のある法律、規制の動向と、その対応について
※注1 ターゲット除菌とは:有機物に反応せず、菌のみに反応する今までにない効率の高い除菌方法です。
【開催情報】
開催日:2025年6月11日(水)
開催時刻:
12:45~ 受付開始
13:15~16:45 セミナー
(当日の状況により変動する場合があります)
開催場所:エッサム神田ホール 1号館 6階 中会議室1(601)
〒101-0045 東京都千代田区神田鍛冶町3-2-2
最寄り駅:JR神田駅、東京メトロ銀座線 神田駅駅
受講料:1名様 22,000円(税込)
お申し込み方法:
お申し込みは下記URLからお願い致します
https://form.run/@jireikenkyuu
【懇親会について】
今回の対面セミナー終了後には、講師や他の業者様との情報交換の場として懇親会を開催いたします。
前述しましたとおり、リラックスした雰囲気の中で、日頃疑問に思っていること、専門の人に聞いてみたいことなどを、直接講師の方への質問をしていただけます。
ぜひご参加ください。
日時:2025年6月11日(水) 17:00~19:00
場所:神田駅周辺(予定)
参加費:6,500円/人(税込)
懇親会の参加は、セミナーお申し込みフォームにてご回答ください。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
一般社団法人日本除菌脱臭サービス協会 事務局
東京都千代田区神田東松下町29-6
電話 03-6206-9530
mail:jimukyoku@ndsa.or.jp